◇入試実データからの反省記事(8/5更新:ボーダー数値検証)
2025年8月6日 10:20 pmこちらが今春公立入試の平均点です。(内申平均は後日載せます) 国語 数学 社会 理科 英語 R07 受検者 15.6 13.2 12.2 10.9 13.8 合格者 15.8 13.4 12.4 11.... →More
こちらが今春公立入試の平均点です。(内申平均は後日載せます) 国語 数学 社会 理科 英語 R07 受検者 15.6 13.2 12.2 10.9 13.8 合格者 15.8 13.4 12.4 11.... →More
※松蔭高校のボーダーに掲載ミスがありました、西春高校の2つのボーダー例を、間違えてそのひとつを松蔭に載せておりました、2/27に算出済のデータを3/9に掲載し、訂正しました。もしホッとさせてしまった方がいらしたら申し訳あ... →More
R6公立高校入試の平均点がとっくに出てましたね。当HPで2/23に平均点予想を提示し3/10に一部修正しましたが、その予想との比較をしてみました。英語は百点換算約67点のところ予想は約62点、私の中ではハズレ幅やや大でザ... →More
当記事に関する検証・反省記事はこちら 3/10追記) どうやら平均点は64点に届かず63点位になりそうかなと思います。当塾生たちの平均点も参考材料のひとつとして算出しましたが、いつも以上の出来であった可能性が大ですね。や... →More
▼こちらが直後に予想した平均点です。。。 『解いてみた結果、合格者平均点(受験者平均点ではありません!)は 国語15.0、数学14.4、社会12.0、理科12.8、英語11.8、合計66.0 程度と予想確定します。』 &... →More
2024予想はこちら 当記事への反省はこちら 朱書きでボーダー検証を追加R50831 マークシート元年でしたが、数学の易しさが際立ったものの、全般的にはマークシート化による平均点の更なる上昇も小幅に留まりそうで、受験者平... →More
やっとこさ出ましたね、平均点。得点データをすべて入力して電算処理されているなら、平均点など合否処理と共に瞬時に出せるのではないでしょうか? 昨年の異変・・・合格者平均点と受験者平均点がいつもより離れ過ぎている!なぜ?不自... →More
2023年版予想はコチラ ◆予想の確定数値をお知らせします。ボーダーは3/17に予想を確定させましたが、平均点も3/20で予想確定しました。(なお、当西春校塾長の個人的な研究によるもので、会社は関与していません。) 当記... →More
ちょっと待って下さい!集計おかしくないですか?? 合格者平均点と受験者平均点がいつもより離れ過ぎている!なぜ?不自然過ぎ。H31と比べると2倍以上離れてる・・・。(合格者平均点-受験者平均点)×10科目=H31が4.6、... →More
※B数学も易しい!最終問3(3)も①が1分で解け、その答を使って②は5秒で解けます。2(1)も速攻の易しさ。3(2)はタテヨコに補助線をあちこち入れてその都度長さも入れて行けば極めて平易。とにかく全般に解きやすい。私はA... →More
Copyright c NE HOLDINGS ALL Right Reserved.