★夏休み頑張った成果がちゃんと表れていますね!
好偏差値が続出しました!ただ、ここに出ていなくても大きく偏差値を伸ばしている例が多く、特に中1はほぼ全員大躍進でした!
良し悪しを判断しにくい「得点」と違い、「偏差値」は客観的な指標です。
各学年各科目ごとに健闘した生徒たちをここに載せて称えます。
偏差値約62以上(内申5相応) を記載、その中で
◎は偏差値70~65(内申5の上位相応) ◆は偏差値70以上(内申5段階の6?)です。
※イニシャルは苗字、同イニシャルで別生徒の場合もあります。
・中1国語 Mさん(SK中・◆73.2) Oさん(N中・◎68.6) Y君(N中・◎66.6) Yさん(T中)
・中1社会 Mさん(SK中・満点◎68.0) Oさん(N中・満点◎68.0) K君(N中)
・中1数学 Oさん(N中・◆71.4) Mさん(SK中・◆71.4) Y君(N中・◎65.4)
・中1理科 Mさん(SK中・◎65.4) Oさん(N中) Y君(N中)
・中1英語 Oさん(N中・満点◎65.2)
・中2国語 H君(SR中・◎66.3)
・中2社会 H君(SR中・満点◆71.9) Hさん(T中・◎67.8)
・中2数学 Hさん(T中・◎65.1)
・中2理科 S君(N中・◆70.0)
・中2英語 Hさん(T中・満点◎69.4) H君(SR中)
・中3国語 Yさん(SK中・◆70.4) Yさん(KM中) M君(T中)
・中3社会 T君(T中・◎68.4) Sさん(N中) M君(T中) Yさん(KM中)
・中3数学 M君(T中・◎67.4) Yさん(SK中・◎67.4) Sさん(N中) Y君(T中)
・中3理科 Yさん(SK中・満点◆73.4) S君(T中・◆71.4) M君(T中・◆71.4)
...........Y君(T中・◎69.4) Yさん(KM中・◎67.4) T君(T中・◎65.4)
・中3英語 M君(T中・◎67.4) Y君(T中・◎65.3) Yさん(KM中)
※夏休み明け課題テスト(熊野中のみ実施ナシ)と中3の第1回実力テスト、揃い次第アップします。
(それにしても課題テスト、早や1カ月近く経っているのに未だに答案すら返ってこない中学がいくつか。これではテストをやる意義が薄れませんか?結果を知り弱点を認識し、反省と次へのアクションを取る、これが本来テストの意義ですよね。それができないのです。テスト結果を活かすべき「次のテスト」であった二学期の中間テストに間に合わず、です。そんなに時間のかかる業者(?)なら「即切り」でしょう、普通なら。)
↑と文句を書きましたが、どうやら弱点も良く分かる立派な成績表として返って来るようですね!
しかし10/3現在でテスト後とうとう1カ月過ぎました・・・。
西春校トップページへ
Categorised in: ◎頑張った生徒たちを紹介
Comments are closed here.