Author Archives for take_himaru

推薦入試合格おめでとう!高校でのスタートダッシュの秘訣は?

1月 16, 2025 4:59 pm Published by 推薦入試合格おめでとう!高校でのスタートダッシュの秘訣は? はコメントを受け付けていません

 今日は、私立高校推薦入試合格発表です。合格された方、おめでとうございます!この結果はみなさんのがんばりの結晶です。本当におめでとうございます。  ここでは、高校でスタートダッシュをきり、好成績と、大学受験に成功するため... →More


冬期講座生受付中!

11月 13, 2024 1:28 am Published by 冬期講座生受付中! はコメントを受け付けていません

  栄光学園では冬期講座も個人指導で行います。そのため、入試の追い込み対策から苦手科目・単元の集中学習まで生徒生徒一人ひとりに寄り添った指導ができるのです。栄光学園の塾長はそれぞれの地域で長年指導しているので、地域の状況... →More


2学期生受付中!

8月 26, 2024 12:19 am Published by 2学期生受付中! はコメントを受け付けていません

栄光学園では、2学期生を受付中です。長かった夏休みももうすぐ終わりです。2学期がはじまります。2学期から心機一転して勉強したい方、受験に向けての最後の追い込みをしたい方、等々大歓迎!!まずは、定期テスト問題・解答用紙等を... →More


夏期講座受付中!

6月 19, 2024 4:01 pm Published by 夏期講座受付中! はコメントを受け付けていません

栄光学園では、夏期講座生を受付中です。2017年以降の学習指導要領の改訂により、小学校英語の実施、中学生が習得する英語の語彙数や文法事項の増加など大幅な変更がありました。それに伴い、今の高校2年生が受験する大学入試から、... →More


1学期期末バッチリでる講座受付中!

5月 24, 2024 4:48 pm Published by 1学期期末バッチリでる講座受付中! はコメントを受け付けていません

今、ほとんどのみなさんが、1学期中間テスト中か直前のタイミングだと思います。しかし、中間テストが終わってもほっとはできません。なぜなら、すぐ、期末テストが控えているからです。 1学期中間テストが返却されたら、まず、間違え... →More


学研塾ホールディングス主催 6月22日(土)池上彰先生講演会のお知らせ

5月 24, 2024 3:27 pm Published by 学研塾ホールディングス主催 6月22日(土)池上彰先生講演会のお知らせ はコメントを受け付けていません

栄光学園を運営するエヌイーホールディングスは学研グループ塾に所属しています。今回、6月22日(土)に池上彰先生の講演会をオンラインで開催することとなりました。塾生の方も塾生でない方も無料で参加いただけますので、この機会に... →More


1学期中間バッチリでる講座受付中!

4月 22, 2024 11:36 pm Published by 1学期中間バッチリでる講座受付中! はコメントを受け付けていません

本年度最初のテスト、第1回定期テストが早い中学で5月下旬より始まります。新しい学年になってはじめての定期テスト。ここで、よい成績を収めると次以降の定期テストにもつながります。栄光学園では、定期テスト対策として、「バッチリ... →More


新入学生の方へ ご入学おめでとうございます。

4月 4, 2024 6:10 pm Published by 新入学生の方へ ご入学おめでとうございます。 はコメントを受け付けていません

さあ!新しい生活のはじまりです  新入学生のみなさん、ご入学おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。 いよいよ新しい環境での生活がはじまります。これからの学校生活について、期待と不安でいっぱいだと思います。学校に... →More


受験に強い!栄光学園の個人指導

3月 5, 2024 7:42 pm Published by 受験に強い!栄光学園の個人指導 はコメントを受け付けていません

 栄光学園は今年で50周年を迎える日本でも最も古い個人指導塾の一つである。今まで、大勢の卒業生を輩出し、その中には、東大・京大・名大といった国公立難関大学合格や旭丘、明和、東海といった県内難関高校合格、東海中、南山中女子... →More


公立高校入試ボーダー予想

2月 27, 2024 7:47 pm Published by 公立高校入試ボーダー予想 はコメントを受け付けていません

 2月22日(木)に公立高校一般入試が終わりました。受験生のみなさん。お疲れ様でした。3月8日(金)の発表までしばらく時間はあります。少しの間ではありますが、ゆっくりとしてください。また、大学入試のことになりますが、国公... →More