2025年9月13日 6:16 pm

夏休みも終わり、2学期中間テスト対策講座が始まりました。

瑞穂教室では、各中学、高校の定期テスト2週間前の土日使ってテスト対策を行います。

今回は、瑞穂教室で行っているテスト対策講座の中身を少しずつ紹介させて頂きます。

 

~定期テスト対策講座について~

 

①提出物のチェック

 

主に中学1年生を対象に定期テストの提出物の管理を徹底的に行います。

ワークの中身は、教室長が全て確認して、期限までに提出ができる状態になるようにしています。

土日は仕事をする机の上に目を通さなければいけないワークが山積みに…

不備がある場所には、付箋を貼って再提出の指示を出します。

最初は再提出ばかりの生徒でも、テスト対策講座を何度も受講することで、再提出の量も一気に減ります!

1学期中間テストの時に比べたら、1学期期末テストでの付箋の使用料は約半分近く減りました。

解き直しの仕方や、ワークの工夫など時にはアドバイスを送りつつ、学校での提出物の評価を

上げられるように、定期テスト対策の取り組みの1つとして、実行しています。

Categorised in:

Comments are closed here.