

本山校からのご連絡
平成30年度 高校入試 本山校合格実績
校舎紹介Schools
本山校
校舎のモットー | 目一杯楽しく、目一杯がんばる |
![]() |
水谷 広幸-Hiroyuki Mizutani-担当教科 英語・国語 |
⦿授業で大切にしていること覚えるべきことを覚えれば必ず成績は上がります。でも、何を覚えればいいのか分からないから、成績が上がらない子が多いのも事実。だから、「絶対に覚えなければいけないこと」は授業の中で、はっきりと示します。そして、「当たり前の知識」として定着するまで徹底的に問い続けます。さらに、できるだけたくさんの「なぜそうなるのか」を伝えています。それを知ることで、「情報」は「知識」へ、「知識」は「学力」へと変わっていきます。そうすれば、応用が利くようになるだけでなく、覚えることの量を減らすこともできます。どんな難問も乗り越えられる「本物の学力」を育む教室を作ることが私の目標です。 |
|
⦿子供たちへメッセージなぜ勉強しなければいけないのか?答えは簡単です。「将来やりたいことをやるため」です。将来「この仕事がしたい」と思ったとき、「あなたは勉強を頑張らなかったから、この仕事はできません。」と言われたら悔しいですよね。勉強の成果は、将来やりたいことをやるための「切符」です。サンライズは「やるべきことがわかる。そして、それをやるのが自然と当たり前になる」場所です。自分の可能性を最大限広げるために、目一杯頑張る仲間たちと全力を出し切ろう! |
担当講師 / 谷澤 敏之 -Toshiyuki Tanizawa- 担当教科:数学・社会
![]() |
人にはそれぞれ得意・不得意があります。勉強も同じで苦手と感じる人も多いでしょう。しかし努力と時間をかけることで、苦手部分をカバーしていくことができます。塾は皆さんの勉強する環境やきっかけを作る場所です。ぜひライバルとともに切磋琢磨して頑張っていきましょう!今までできなかったことができるようになる、そんな皆さんの成長を全力でサポートしていきます。 |
担当講師 / 加藤 秀一郎 -Shuichiro Kato- 担当教科:理科・国語
![]() |
理科、国語を担当します加藤です。理科にはいろいろな単元がありますが、私の授業では身近で実感しやすいことを例に挙げて、分かりやすく生徒に伝えることで理科を好きになってもらい成績をUPさせられるように指導していきます。また子どもたちから「できそう!」、「やってみよう!」という思いを多く引き出せるようにし、テストでの高得点、そして第一志望校の合格を勝ち取れるようにしっかりと指導していきますのでよろしくお願いします。 |
サンライズ本山校 指導の特長



本山校の様子
教室の外観
地下鉄本山駅3番出口すぐ上の建物です。2階と3階が進学塾サンライズの教室になります。
入口の目印
建物正面の左側にサンライズ専用の階段があります。そこから2階事務所へお越しください。
入退室メール
生徒たちが安全に入退室したかどうかをメールにてお知らせしますのでご安心ください。
英語・国語のスペシャリスト
圧倒的な知識量を誇る水谷先生のエスプリ溢れる情熱指導!
ワンランク上を目指す
トップ校・難関校・上位校を目指すための授業を行います
質問は専任講師が対応
授業担当の講師が生徒を理解した上で質問に答えます
数学・社会のスペシャリスト
最大限の情熱を持って生徒たちにしっかり寄り添う谷澤先生!
わかる・できる・定着する
わからないことはトコトン教えるので安心して下さい♪
万全のフォロー体制
質問大歓迎!学校教材やプリント、自分の問題集や入試問題もOKです
自習室完備
いつでも参加できる自習室を完備!もちろん私語厳禁の集中空間です
本気で勉強する集団
生徒たちは真剣そのもの。どうせやるなら本気でいくぞ!
英検・漢検の会場
年1回、英検・漢検を校舎で受検することができます
本山校の時間割
2019年3月以降の時間割
●が開講日となります。小学生の●A(火・水)、●B(木・金)はご都合に合わせてそれぞれ1日ずつ選択できます。
校舎MAP
〒464-0807 名古屋市千種区東山通1-35
電話:052-788-2419
(受付時間 午後2:00~午後10:00 日・月・祝除く)
お問い合わせ・お申し込みは
各校舎にお電話いただくか、以下お問い合わせフォームよりお願いいたします。
このページの先頭へ戻る
HOMEへ戻る